予想 高橋幸宏
教授の新譜についてアレコレ考えてみました。
その結果、それはどんなものが音になってくるのかを想像するのが1番の楽しみだとつくづく思ったわけです。皆さんが、彼がこんなアルバムを創ったんじゃないかとアレコレ想像するのと一緒です。
そして、僕は、それが思っていたものと全く違っても、心から納得するでしょうね。
いちファンとしても、長い付き合いの友人としても…。
楽しみです。

YUKIHIRO TAKAHASHI / 高橋幸宏
1972年、加藤和彦率いる”Sadistic Mika Band”に参加。1978年、細野晴臣、坂本龍一とともに”Yellow Magic Orchestra (Y.M.O.)”を結成。
ソロ活動と併行して、1981年からの鈴木慶一(ムーンライダーズ)との”THE BEATNIKS”、2001年からの細野晴臣との”SKETCH SHOW”、2008年からの原田知世や高野寛、高田漣等との”pupa”(ピューパ)など様々なバンドで活動。
2008年より、東京・夢の島にて開催の音楽野外フェスティバル 『WORLD HAPPINESS』のキュレーターを務める。
ソロとしては、1978年の1stアルバム『Saravah!』以来、2013年にJames Iha、高桑圭、堀江博久等によるIn Phaseと共に制作した『LIFE ANEW』まで通算23枚のオリジナル・アルバムを発表。
2015年、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、LEO今井とのバンド”METAFIVE”を結成、大きな話題を呼ぶ。
音楽家としての顔を持つ一方、ファッション・デザイナーとしても長いキャリアを持つ。
www.room66plus.com
https://www.facebook.com/yt.hints
www.facebook.com/hintsmusic
その結果、それはどんなものが音になってくるのかを想像するのが1番の楽しみだとつくづく思ったわけです。皆さんが、彼がこんなアルバムを創ったんじゃないかとアレコレ想像するのと一緒です。
そして、僕は、それが思っていたものと全く違っても、心から納得するでしょうね。
いちファンとしても、長い付き合いの友人としても…。
楽しみです。

YUKIHIRO TAKAHASHI / 高橋幸宏
1972年、加藤和彦率いる”Sadistic Mika Band”に参加。1978年、細野晴臣、坂本龍一とともに”Yellow Magic Orchestra (Y.M.O.)”を結成。
ソロ活動と併行して、1981年からの鈴木慶一(ムーンライダーズ)との”THE BEATNIKS”、2001年からの細野晴臣との”SKETCH SHOW”、2008年からの原田知世や高野寛、高田漣等との”pupa”(ピューパ)など様々なバンドで活動。
2008年より、東京・夢の島にて開催の音楽野外フェスティバル 『WORLD HAPPINESS』のキュレーターを務める。
ソロとしては、1978年の1stアルバム『Saravah!』以来、2013年にJames Iha、高桑圭、堀江博久等によるIn Phaseと共に制作した『LIFE ANEW』まで通算23枚のオリジナル・アルバムを発表。
2015年、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、LEO今井とのバンド”METAFIVE”を結成、大きな話題を呼ぶ。
音楽家としての顔を持つ一方、ファッション・デザイナーとしても長いキャリアを持つ。
www.room66plus.com
https://www.facebook.com/yt.hints
www.facebook.com/hintsmusic